当事務所は、8月13日(木)から16日(日)まで夏期休業いたします。ご連絡がある場合は、17日(月)午前9時以降にご連絡を頂きますようよろしくお願い致します。
緊急事態宣言の解除に伴い、事務所での法律相談および打合せを再開しました。感染防止のため、アクリル板のついたてを設置しております(丹波オフィス)。面談の前に入口に設置した消毒液で手の消毒をして頂くよう
緊急事態宣言が延長されましたので、当事務所のコロナ特別態勢も延長いたします。
5月末日まで延長する予定です。引き続き、電話による法律相談等を受け付けておりますので、まず事務所にお電話をいただければと思
当事務所では緊急事態宣言後も、ITサービス等を積極的に活用することによりリーガルサービスの提供を継続します。
連絡がある場合、まずは各オフィスの電話番号にお問い合わせください。電話に出ないことがある
新型コロナウィルスに伴う非常事態宣言がなされ、兵庫県に外出自粛の要請がなされた場合、丹波オフィスでは以下の通り電話相談を実施することといたしました。
①丹波オフィス(0795-78-9781)に電話を
平成28年12月より当事務所にて執務してまいりました細田梨恵弁護士が本年3月を以て退所しました。当事務所ともどもお世話になり、大変ありがとうございました。今後とも変わらずご指導を賜りますよう、よろしく
当事務所は,令和元年8月10日(土)より8月15日(木)まで休業いたします。
ご連絡を頂く場合は,8月16日(金)以降にお願い致します。
金子法律事務所の開設から7周年を記念して,遺言と相続に関する相談会を行います。お一人(1組)につき1時間お時間を取りますので,相続や遺言に関することをご相談下さい。その場で遺言書を書いて頂くこともでき
消費税の増税にあわせて,一気にわが国のキャッシュレス化が加速しそうです。
弁護士業界というのはキャッシュレス化が遅れている業界でして,クレジットカードが使える事務所というのは兵庫県内ではごく少数ですし
丹波オフィスに弁護士の寺西惇展(てらにしあつのぶ)が加入しました。
当事務所の弁護士は,丹波オフィスに3名,篠山オフィスに1名,神戸北オフィスに1名の合計5名となりました。今後ともよろしくお願い致しま